このご時世じゃ海外旅行にも行けない、それならキャンプで各国の料理を作ってみませんか?今回ご紹介するキャンプ飯はほどよい辛さが美味しい韓国料理。キャンプでも手軽に作れる人気のヤンニョムチキンとチゲの簡単な作り方をご紹介します。いつものキャンプ飯に飽きたらぜひお試しあれ!
韓国風唐揚げ「ヤンニョムチキン」
ヤンニョムって?
韓国のファーストフードとしても人気のヤンニョムチキン。ヤンニョムとは漢字で書くと「薬念」となり、食が薬になるという思想に基づいています。ヤンニョムの材料はおもにコチュジャンやテンジャンなどの韓国味噌とカンジャンなどの韓国醤油や唐辛子などです。深みのある味わいで旨辛なヤンニョムをぜひキャンプでも堪能してください。
ヤンニョムチキンの作り方
ヤンニョムチキンの作り方は唐揚げとほとんど同じ。最後にヤンニョムのタレをからめるだけ。とても簡単にいつもと違った旨辛唐揚げが完成します。
鶏モモ肉 2枚
●料理酒 大さじ2
●すりおろしにんにく 少々
●塩コショウ 少々
片栗粉 大さじ3
<ヤンニョムタレ>
ケチャップ 大さじ2
コチュジャン 大さじ1
しょうゆ 大さじ1
砂糖 大さじ1/2
粉唐辛子 小さじ2
白ごま 少々
作り方

① 鶏モモ肉を一口大に切って、●の材料をもみこみ30分置きます。あらかじめ下ごしらえしておけばスムーズに作れますよ。
② 下味のついた鶏肉に片栗粉をまぶして、180℃の油で揚げます。キャンプであまり油を使いたくないというときには少量の油で揚げ焼きでもOKです。
③ フライパンでヤンニョムの材料をひと煮立ちさせ、②を入れてよくからめます。

④ お皿に盛り付けて白ごまをふれば完成です。
具材はお好みで!栄養満点豆腐チゲ
韓国料理といえばチゲ。チゲとは韓国語でスープのこと。チゲは日本の鍋にも似ている、具沢山でぴりっと辛い韓国の食卓でもおなじみの料理です。冬キャンプで鍋を作る人も多いと思いますが、たまには一味違うチゲもいいかも!
材料
豆腐 1丁
豚肉薄切り 70ℊ
あさりの水煮 50ℊ
長ネギ、ニラ 適量
●ニンニク 小さじ1
●コチジャン 大さじ1
●粉唐辛子 小さじ2
★水 500ml
★みりん 大さじ1
★ダシダ 小さじ2(なければ和風だしでも)
★酒 大さじ1
ごま油
卵
作り方
① 豚肉を●と一緒にごま油で炒めます。
② 火が通ったら★とあさりの水煮を加え強火で2,3分煮込みます。
③ 斜め切りにした長ネギとニラ、豆腐を加え、卵を割り入れたら完成です。
※分量を調節すればクッカーで一人分もできちゃいます。ソロキャンプにもおすすめ♪具材もあるものでアレンジ自在です。
おすすめ調理道具&食材
重量:(約)0.8kg
材質:ステンレス鋼
収納・携帯に便利な折りたたみ式のステンレスお玉。ハンドルを起し、引き上げるだけで簡単に組み立てることができます。コインなどでしっかりネジを閉めてください。
本体:アルミニウム合金
軽くて使いやすい昔ながらのアルミ鍋。熱伝導が良く、素早くお湯を沸かすことができるのはもちろん、鍋料理や煮込み料理も手軽に作れます。
材料:鍋セット本体/超軽い酸化アルミニウム
キャンプクッカー15点セット。おうちやキャンプではもちろん、防災用として一つあると安心です。クッカーセットは折りたたみ式でメッシュバッグに入れてコンパクトに収納が可能です。鍋はハードアノダイズド加工されていて、表面硬度が高く、耐摩耗、表面の傷や腐食等を防ぐことができます。ハンドル部分はプラスチック製なので火傷防止にも。
商品サイズ(高さ×奥行×幅):95mm×120mm×168mm
原材料:水飴、米、唐辛子粉、食塩、酒精、大豆、にんにく、玉ねぎ、米粉、しょう油、麹
韓国料理に欠かせないコチジャンは、味を左右する大事な調味料。こちらは韓国で人気の食品メーカーの商品なので安心です。
内容量:1.2kg
こちらは日本でも人気の宗家の塾生発酵キムチ。たっぷりサイズなので家族や仲間と一緒に楽しめる!
まとめ
韓国旅行に思わず行きたくなってしまいますね。いつものキャンプ飯にちょっと飽きたなと思ったときにはおすすめのヤンニョムチキンとチゲ。作り方もとても簡単で、コチジャン以外はおうちにあるものでOK!コチジャンはスーパーで、数百円程度で購入できるのでぜひお料理のレパートリーを広げてください。