新型コロナウイルスの規制緩和後初めての夏休み!
今年こそ初めてのキャンプに挑戦したい!でも準備が大変でハードルが高いなぁ…
そんなあなたに朗報です!
今回は、手ぶらで行けるおすすめのキャンプ場をご紹介します!
手ぶら設備の詳細も記載するので、ぜひキャンプ場選びの参考にしてみてください!
手ぶらセット完備のおすすめのキャンプ場
那須ハイランドパーク公式キャンプ場「FACTLAND」【栃木県】

<キャンプ場概要>
キャンプ場名称:那須ハイランドパーク公式キャンプ場「FACTLAND」
住所:栃木県那須郡那須町大字高久乙3375-1050
アクセス:
東北自動車道「那須I.C」より 約20分
東北自動車道「黒磯板室I.C」より 約30分
予約方法:キャンプ予約サイトなっぷにてご予約ください。
公式HP:https://www.factland.jp/camp/
<手ぶら設備>
手ぶらキャンプサイト×3
設備:テント・タープ設営済、寝袋、エアマット、ランタン、チェア、テーブル焚き火台、薪1束、着火剤
※レストランでの朝食付き
<ポイント>
那須山の麓、標高700mに位置する高原の森の中。
初夏の新緑の候、秋には山が紅く染まり、夜には満天の星に囲まれる
大自然に溢れたキャンプ場です。
休暇村 岩手網張温泉 キャンプ場【岩手県】

<キャンプ場概要>
キャンプ場名称:休暇村 岩手網張温泉 キャンプ場
住所:岩手県岩手郡雫石町長山小松倉14-3
アクセス:
・東北自動車道 盛岡ICより車で約40分
・東北自動車道 滝沢ICより車で約35分
・JR盛岡駅から宿泊者専用バスで約1時間
(前日までに電話で予約)
予約方法:公式HPより宿泊プランをご確認ください。
予約ページ→https://www.qkamura.or.jp/qkamura/489/menu.asp?id=iwate&ty=lim&gl=4
電話番号:019-693-2211
公式HP:https://www.qkamura.or.jp/iwate/camp/
<手ぶら設備>
ドーム型テント、ゴムマット、エアベット、焚き火台、ツーバナーコンロ、
バーべQグリルセット(網・鉄板・トング)、ランタン、テーブルイスセット、
シュラフ、調理道具(包丁、ざる、ボウル、まな板、鍋、おたま、うちわ、
ライスクッカー、しゃもじ、ダスター)、食器セット(箸、プレート、スプーン)
<ポイント>
なんといっても手ぶらキャンプのプランが豊富!
食材なしのプランで直売所に行き、網張の食材を堪能するもよし!
食材付きだとBBQや特製ポトフ、ロブスターなど、おいしいを詰め込んだ
嬉しいメニューが!
お腹いっぱいになったらキャンプ場隣接の「温泉館・薬師の湯」で
日々の疲れを癒しましょう♪
ホップガーデンオートキャンプ場【福島県】

<キャンプ場概要>
キャンプ場名称:ホップガーデンオートキャンプ場
住所:福島県田村市都路町岩井沢字北向185-1
アクセス:
<車>
磐越自動車道「船引三春IC」より約30分、
又は「田村IC(ETC専用)」より約25分
常磐自動車道「大熊IC」より約35分
<電車>
磐越東線「船引駅」よりタクシーで25分
予約方法:キャンプ場検索・予約サイト「なっぷ」よりご予約ください。
電話番号:0247-61-5330
公式HP:https://hopjapan.com/park/
<手ぶら設備>
テント、タープ、木製ローテーブル&チェア、ガスランタン&電池式ランタン、シェラフ、
ジャバラマット、焚火台、BBQグリル、炊事セット、食器セット、クーラーボックス
<ポイント>
標高634mの大パノラマが広がる自然公園、グリーンパーク都路内の
緑いっぱいの大自然を生かしたオートキャンプ場です。
近隣のホップガーデンブルワリーでは作りたてのクラフトビールも堪能できます♪
くじゅう花公園キャンピングリゾート花と星【大分県】

<キャンプ場概要>
キャンプ場名称:くじゅう花公園キャンピングリゾート花と星
住所:大分県竹田市久住町大字久住4050
アクセス:大分自動車道 九重ICより約50分
予約方法:公式HPよりお申し込みください。
公式HP:https://hanatohoshi.com/
<手ぶら設備>
洋室内装テント、グリル(炭orガス)、備え付きベッド、ソファ、テーブル、寝具、
照明、ランタン、懐中電灯、ハンモック、家庭用プラネタリウム、禁煙、シャワー・トイレ別
※1泊2食付き
<ポイント>
花畑に囲まれた見晴らしの良いキャンプ場です!晴れた夜は素晴らしい夜景も!
広々としたテントと手ぶらセットで気楽にキャンプを御楽しみいただけます。
石鎚ふれあいの里【愛媛県】

<キャンプ場概要>
キャンプ場名称:石鎚ふれあいの里
住所:愛媛県西条市中奥1号25-1
アクセス:
・伊予小松I.C.→国道11号→県道142号→県道12号
・伊予西条I.C.→国道11号→国道194号→県道12号
・JR伊予西条駅からバスで約45分
予約方法:予約状況を確認して、お電話にてお申し込みください。
電話番号:0288-77-2334
公式HP:https://www.kinugawa-camp.jp/yoyaku.html
<手ぶら設備>
テント関係・調理関係・消耗品関係、充実の設備が揃っております!
手ぶらセット詳細はHPへ!→https://ishizuchifureai.com/service/camp/tebura-camp/
<ポイント>
廃校した小学校を利用したキャンプ場です!
やさしい川のせせらぎと鳥のさえずりに包み込まれたキャンプ場です。
手ぶらセットの他にも、テント・タープの設営や器具の使い方も
キャンプ場スタッフの方がしっかりとサポートしてくれます!
初めてのキャンプにもってこいの設備となっています。
最後に
手ぶらセットのあるキャンプ場で気軽にアウトドアを体験するのもおすすめです♪
キャンプ場ごとにさまざまなサービス、ルールがあるのでHPやお電話で気になる点を
しっかり確認することが大切です。



